HOME » 疾病予防サービス » 特定健診・特定保健指導

特定健診・特定保健指導

特定健診・特定保健指導

近年、日本では生活習慣病が増え続け、日本人の死因の2/3、医療費の1/3を占めています。
生活習慣病の最大の要因は「メタボリックシンドローム」です。そのメタボリックシンドロームに焦点をあてた特定健診・特定保健指導が平成20年4月より始まっています。

 

メタボリックシンドロームとは?

内臓脂肪蓄積、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高血圧症などの動脈硬化危険因子が重複して存在している状態をいいます。メタボリックシンドロームの状態になると、動脈硬化が急速に進み、心臓病や脳卒中などの循環器疾患や糖尿病の合併症につながりやすくなります。逆に、メタボリックシンドロームの要因である内臓脂肪を減らすと、生活習慣病を予防できたり、重症化を防いだりすることができるということも分かってきました。

特定健診(特定健康診査)とは?

特定健診とは、自覚症状がない段階から内臓脂肪の蓄積をチェックすることで、メタボリックシンドロームを予防・解消し、生活習慣病を予防するための健診です。
対象となるのは40歳以上の被保険者・被扶養者で、理美けんぽを含め各医療保険者に実施が義務づけられています。
従来の方法では、被保険者は会社で健診を受け、家族は市区町村などが行う健診を受けるといったように、家族内でも別々の場所で健診を受ける方法が取られてきましたが、特定健診では、家族の方も健保組合が実施する健診を受けることになります。
特定健診の結果と、その人の持つ危険因子(リスク)の数に応じて、特定保健指導の対象者を3つのグループに分けます。

特定保健指導とは?

特定保健指導は、危険因子(リスク)の数により必要に応じて実施します。(服薬治療中の方は対象外となります)
メタボリックシンドロームから脱するために、まずはご自身の健康状態を自覚していただいたうえで健康的な生活に自ら改善できるよう、運動や食事を中心とした生活習慣改善の支援を行なっていきます。
理美けんぽより、対象の方にはご案内をお送りしておりますので、ぜひ積極的にお受けいただき、皆様の健康づくりにお役立てください。

全日本理美容健康保険組合

こんなときは

TOPへ戻る