75歳になったとき
後期高齢者医療制度に加入します
75歳以上の高齢者は後期高齢者医療制度に加入します
75歳の誕生日を迎えた高齢者は、健康保険の被保険者・被扶養者の資格を失い、後期高齢者医療制度に加入します。
◎後期高齢者医療制度とは
後期高齢者医療制度とは、日本国内に住む75歳以上の高齢者および65~74歳の高齢者で障害のある人を対象とした、他の健康保険とは独立した日本の医療保険制度です。
後期高齢者医療制度の運営
後期高齢者医療制度の運営主体は、都道府県ごとに全市区町村が加入する「後期高齢者医療広域連合」で、保険料決定や医療費の支給などの事務を行います。なお、保険料の徴収や窓口業務は各市区町村が行います。
後期高齢者医療制度に加入する人
75歳以上の高齢者および65歳から74歳で一定の障害があると認定された高齢者が加入します。後期高齢者医療制度では1人ひとりが被保険者となるため、健康保険の被扶養者だった人も被保険者となります。後期高齢者医療制度の被保険者になると、マイナ保険証をお持ちでない方には「後期高齢者医療資格確認書
」が1人1枚交付されます。
お手元に「後期高齢者医療資格確認書」が届きましたら、会社の担当の方を通じてすみやかに「健康保険資格確認書 (理美けんぽ交付のもの)」「健康保険被保険者資格喪失届」をご提出ください。
保険料
広域連合ごとに設定され、徴収は市区町村で行います。